こんにちは!
今日は、ゴロロがジムでもらって帰ったおやつの話の続きからです。
よくCMで見る、ニャンコたちがペロペロと美味しそうに食べている、あのおやつ。
優しいインストラクターさんからいただき、ほくほく持って帰り試食。
ゴロロがおやつの封を切って手に持っていたらワラワラと寄ってきた2匹。

おやつだよ~。
おっ。
クーが食べた~(喜)
ラフマは・・・
ラフマは・・・
食べな~い!!
しかも、さっきまで美味しそうに食べていたクーが、まさかの吐き戻し(爆)
ダメか~。
もう、2匹とも全く寄ってきません。
手に持っている自分が若干むなしくなったゴロロ。
いさぎよく、このおやつは諦めました。
そして、翌日スーパーに行き、ちょっとお値段お高めのおやつを購入。
スナックの中にまぐろのピューレが入っている、食感が楽しそうな逸品です。
決して安いものじゃないし。
「おやつだよ~」と声を掛けると、またまた2匹が集合。
おっ。今日はいけそうだ。
と、さっそく食いついてきた2匹。
が・・・
食べて5分もしない内に、今度はラフマが吐き戻し。
もう、どういうこと?!
もしかして、今日だけかもしれない。
もらったおやつではなく、買ったものなのでゴロロも意地です。
明日またあげてみよっと。
というわけで、更に翌日。
またガツガツ食べる2匹。
そして、吐き戻すラフマ。
あぁぁぁ。
もうこれもダメだ。
同じようなタイプのものを幾つか試しましたが、すべてNG。
諦めかけたその時、ネットで買ったフードについてきたサンプルが目に。
これです!
シーバのアミューズ。
金額的には、1箱に12袋入っており、800円程度。
1袋あたり40g、70円くらい。
コスパ良し!
これがおまけでついてきたため、あげてみることにしました。
あら、いい感じ。
2匹とも美味しそうに食べ、食べ終わるとゴロリ。
しかも、スープタイプということもあり、水分も取れそう。

ということで、ちょっと(かなりかなぁ)紆余曲折ありましたが、ゴロロ宅のおやつはこれに決定。
その後少なくとも3年以上は経っていますが、おやつの内容を変えたことはありません。
これ、味のバリエーションもたくさんあるため、飽きなさそうです。
まとめ買いするため、いつも数種類をネット通販で取り寄せています。
|
ゴロロは、必ずしもあげる必要はないと思っています。
栄養は、総合栄養食であるドライフードから摂っているので、おやつはあくまでもおやつ。
それでもあげるのは、おやつをあげる時間が、猫と人のコミュニケーションタイムだからです。
まさにこれに尽きると思うのです。
絶対あげなければいけないワケでは全くないけれど、あると生活が楽しくなる。
あと、摂りすぎに注意。
おやつは、口あたりの良いものが多いため、こればかり食べてお腹いっぱいになっても、栄養が偏ってしまう可能性があります。
って、なんだ、ゴロロのおやつと一緒じゃないの。
結局「おやつ」ってそういうものなんでしょうかねぇ。

ちなみに、おやつをあげる時は、主食(総合栄養食)からおやつのカロリーを引き算して与えるのが定石です。
そうしないと、家猫は太ってしまい肥満につながってしまうので。
って、そこまで人と一緒かい!
最近甘いもの食べ過ぎでちょっぴり体が重いゴロロでした。
ではまた!