猫を飼うんじゃなかった?!

おおお。

ヤバいヤバい。

仕事が忙しくてブログの更新が久しぶりになってしまった。

すっかり秋らしくなったこの頃。

最近、朝リビングに行くと、猫たちはソファやテレビの後ろでまあるくなっています。

ウトウトするクー

夏は冷たい床の上やテレビボード(大理石風で冷たい)で寝ていることが多いのに

猫たちは気温の変化には敏感。

さて、ある朝。

寝室からリビングに行くと、キッチンカウンターの上のものが、ぜ~んぶ床にバラまかれた状態。

載せておくこちらも悪いのだけど、これは間違いなく、猫たち、しかもラフマの仕業。

床でゴロゴロするラフマ
こんな感じの甘え上手

我が家の2匹の猫。

クーは小柄のためか、細いところを上手に歩くのが得意。

高いところにもジャンプして軽々と飛び乗ります。

あまり物を落としたりしません。

キャットタワーのクー
キャットタワーのハウスの中がクーの定位置。

ところがラフマは若干メタボ気味なのもあるのか元々なのか分かりませんが

どこかに乗るとよく物をひっかけて落とします。

そうでなくても、小さなものは手でチョンチョンとやり、落とすラフマ。

カウンターの上に物を置かなければよいのですが

人間載せるところがあると物を置いてしまう(!)

夜中のうちに猫たちは好きなように遊びまわり、

結果的に、朝起きるとぜーんぶ落ちている事態。

カウンターの上の2匹
小さな頃からカウンター上はお手のもの

朝なので、5分の時間さえもったいないのに、物を拾うところから始め

運が悪いと吐き戻したフードまで落ちている時は、掃除からスタートする1日。

それはもうサイアクです。

でも、「物を落とす」という行動。

ラフマがメタボだからという理由だけでなく(?)

猫は結構物を落としたがるようで。

インスタの猫友さんちの猫さんも、同じように物を落とす子が多いのです。

物を落とすことをやめさせることはできないので、必然的に物を置かないという選択肢しかなくなります

ゴロロの家は人間が4人に猫2匹。

掃除しても掃除しても、あっという間に汚れます。

だから、細かい埃や壁紙のくず(←爪を研がれた後)には、あまり目くじらを立てないようになりました。

しかし、朝からの掃除は結構疲れる・・・

でもカワイイから許しちゃう。

階段のクー

こうして早数年。

ゴロロの朝は春夏秋冬いつも同じです。

でも、猫を飼ったことに後悔はありません。

2匹の顔を見ちゃうとねぇ。

では、またニャン。



ヴァイオリンケースとラフマ
最新情報をチェックしよう!

猫との生活の最新記事8件

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG