社員寮はペット禁止?!

そろそろ春。

入社や退社、転勤で人が動く時期。

管理人ゴロロはこの時期になると思い出すことがあります。

それは、社員寮でこっそり猫を飼っていたTさん(女性)のお話。



ゴロロは人事のお仕事をしています。

面接をしたり、入退職手続きをしたり、独身の人で社員寮に入りたい人がいれば、お部屋を案内したり。

今から遡ること数年前。

Tさんは問題なく面接を経て、入社してきました。

一人暮らしなので寮に住みたいとのことで社員寮に入居。

挨拶がきちんとできる小綺麗な女性でした。

しばらく経って職場に慣れてきた頃、あることが発覚。

実はこのTさん、ちょっとしたことで警察から目をつけられている人だったのです。

ちょっとしたこと。

それは、窃盗。



警察から会社に問い合わせがあり発覚。

もちろんこれだけでは今の時代、クビなんかにはできません。

ところが、警察から問い合わせがきたことが同じ部署の人に知られてしまったのと

期せずして、彼女がいる職場で、同僚の財布の盗難が勃発。

このお財布、彼女が盗ったのかは今でも不明ですが

どうにも職場に居づらくなったのか、ある日退職届を出してきました。


当然、退職するなら寮には居られません。

退職日からほどなくして、寮を出ることになりました。

退寮した社員がいる場合、退寮後の部屋をチェックするのも人事の仕事。

Tさんの部屋を見に行ってみたところ、唖然。

部屋の壁紙は傷だらけ、異様な臭い。

これは・・・もしかして・・・

ガラっと開けた押し入れの中には、キャットフードの袋。

ストーブの上のクー

あ~やっぱり。

・・・猫、飼ってたのか~。

しかも、フードを置きっぱなし。

そしてこの臭い。

トイレ掃除しておらず、猫があちこちで粗相をしたのでは。

どうしてこうなるんだろう。


当然、退寮者がいれば部屋はクリーニングしなければならないため

管理会社に連絡し見てもらったところ

なんとエアコンも目詰まりするほど猫の毛が入りまくり

「フツーのクリーニングじゃ取れません!」(怒)と文句を言われる始末。

寮に入る人には、「ペット禁止」と説明しており

それを了解してもらった上で入寮してもらっています。

それでも後を絶たないペット騒ぎ。

時にはハムスターだったり金魚だったり、うさぎという強者もいましたが

さすがに猫は初めてでした。

それも、ここまで部屋に置き土産があるとはビックリ。

数年経った今でも、社内で語り継がれる逸話になってしまいました。

確かに、猫は犬ほど鳴きません。

でも、エアコンが目詰まりするほどの猫の毛。異臭。

彼女に飼われていた猫、きちんとお世話をしてもらっていたのか

思い出す今でも心配です。

彼女が本当に窃盗犯だったのかも謎ですが、やっぱりペット不可のお部屋に住む時は

きちんと決まりを守った方が良いと思いますし

ペットと一緒に住むことを優先するならば、家賃が高くても、

ペット可のお部屋を探した方が良いと思います。

ごはんを食べる2匹
仲良く並んでごはん。

そして、どこに住むにしても。

トイレ掃除やブラッシング、最低限のお世話はしてあげないと

ペットがかわいそうと思うのです。

モラルやマナー。

ペットを飼っていると、いつの間にか人間性が試されている。 

そんなことを思う春。

彼女が連れていった猫は元気なのかな。

ではでは!



ソファで尻尾を舐めるラフマ
最新情報をチェックしよう!

猫との生活の最新記事8件

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG