爪とぎの買い替え時

猫を飼っていると、食費のほかに掛かる出費として消耗品があります。

例えば猫砂やペットシーツ

これらは定期的に買い替えたり、買い足したりしないとならないものです。

さて、その中の一つに爪とぎがあります。

古い爪とぎ

これが我が家の現在の爪とぎ。

2匹が爪を立てるので、もうボロボロ。

買った当初キレイな波を打っていた爪とぎも数ヵ月経つとこんな感じになります。

新品の爪とぎ
買ったばかりはこんなにキレイ。

ちなみに、爪とぎは家の中のポイントとなる場所に置いておくと、壁や家具などで

爪を研がれることが減ります。

というわけで、新しく買った爪とぎが届きました!

新しい爪とぎ

猫が乗るとちょうど良いベッドになるように断面がカーブしています。

そして、これ。

またたび

そう、またたびです。

爪とぎには必ずついてくる爪とぎ。

これ、最初見た時はどうやって使うのかかなり迷いましたが

またたびは茶色の粉状のものを爪とぎに振りかけて使います。


またたびは最近猫にとっての「蚊よけ」であると発表されましたが

一般的にはストレス解消や食欲増進になると言われています。

新しい爪とぎに振りかけると、瞬時によってきてさっそく爪を研いでくれます!

爪を研ぐラフマ

2匹いるのに一つしか爪とぎがないと喧嘩になるため

必ずゴロロは2つ購入します。

今回の爪とぎも2つ。


爪とぎはそれほど高価なものではないので、上の写真のような状態になる前

新しいものに替えると良いと思います。

安い数百円程度のものであればスーパーや量販店にも売っていますし

ちょっとオシャレなものでも、ネットショップで1,000円以内くらいで購入できます。

爪を研いだ後は、ソファ代わりに寛ぐのにもってこい。

爪とぎで寛ぐラフマ

ちなみに、キャットタワーの爪とぎ部分にもまたたびがついていました。

爪とぎとまたたびはどうもセット?みたい。

というわけで、猫と一緒の楽しい週末を過ごすゴロロでした。

ではまたニャン。

東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~

爪とぎとクー
最新情報をチェックしよう!

猫との生活の最新記事8件

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG