猫の飼い方

外を見ながら大あくび、ラフマ
クーの顔
クー
猫を飼ってみたいけど、一人暮らしだし、仕事中心配。それにお金はどのくらい掛かるのかなぁ。
ラフマ
飼ってから後悔しないように、見てみてね。きっと僕たちの可愛いところと、大変なところが分かると思うよ。
このページでは、初めて猫を迎える人や、これから猫を飼いたい!と思っている人に向けて、カテゴリー別に猫の飼い方を掲載しています。
猫は癒しにもなりますが、室内飼いしてみたら思っていた以上に毛が抜けたり、家の壁紙をボロボロにされてしまったり、飼ってみて初めて分かることもたくさんあります。
可愛い猫と楽しい生活を送るために、猫を飼うにはどんなことに気を付ければよいのか、少しでも参考にしてもらえたら幸いです。
初めて猫を迎える時の準備
猫を飼いたい!と思った時、何を揃えて、どういう準備をすれば良いのでしょうか。
猫を迎えると一口に言っても、一人暮らしの場合、家族がいる場合、マンション、一戸建て、様々な飼い主さんがいます。
また、昼間お仕事をしているか、誰かが常に家にいる状態なのかでも変わります。このページでは、初めて猫を迎える時用意するものや、準備について書いています。



猫に掛かるお金(費用)
猫を飼う場合、餌や医療費など、どのくらいのお金が掛かるのでしょうか。
猫を好きなら「お金なんて関係ない!」と思う人もいるかもしれません。
でも、猫の寿命は犬に比べて相対的に長く、今は医療体制も整っているため、家の中で猫を飼っていれば、15~20年生きる猫たちも多いです。
そうなると、お金(費用)の問題は意外に大きいものです。
特に、一人暮らしの人が結婚したり、子供が生まれたり、というライフステージの変化がこれからあるような場合は、お金の問題は避けて通れません。
このページでは、猫に掛かるお金(費用)について考えています。
ラフマ
猫に掛かるお金ってどれくらいなんだろうね?
クー 
ラフマ、ちょっと食べすぎだから食費が高かったりして。
猫の食事、おやつ
猫の餌は、今や近所のスーパーでもよく見かけます。
しかも猫用ドライフードをはじめ、ソフトタイプのもの、缶詰など、種類が様々でいったい何を選べばいいのか悩む人も多いと思います。
価格が高い方が体に良いのか、それとも安くても大丈夫なのか、どのタイプが我が家の猫に合っているかどうかなど、考え出すときりがありません。
また、おやつも本当に多くのものが販売されており、逆に迷ってしまいます。このページでは、猫の食事やおやつについて考えています。



猫のしつけ方
では、実際に家で猫を飼う時、猫はどのようにしつければよいのでしょうか。
トイレや爪とぎなど、具体的なしつけの方法や考え方などを紹介しています。
また、安全と思われる家の中には、猫にとっての危険が潜んでいる場合もあります。
このページでは、猫も人も安心できる飼い方について考えています。
猫と風邪(病気)
家の中で猫を飼う場合、外猫よりは危険度がかなり減少します。
それでも、猫は話すことができませんし、実は家の中には猫にとっての危険がたくさんあります。
初めて猫を飼う時、注意すべき病気やけがにはどんなものがあるのか、どんな場合に獣医さんに連れて行った方がよいのか、一通りのことを分かりやすく書いています。



猫の気持ち
猫は、犬に比較すると顔の「表情筋」がとても少ないと言われています。
一見、怒っているのか嬉しいのか分かりづらい猫ですが、よく観察するとちゃんと気持ちが表れていることがあります。
それは猫の仕草や鳴き声、行動です。
でもそれこそが、人が「猫は可愛い」と思うことでもあります。
このページでは、猫の見えない「気持ち」について、どんな行動にどんなメッセージが込められているかを中心に考えています。
ラフマ
色々考えなきゃいけないんだね。
クー
猫を飼って良かった!と思ってくれると嬉しいなあ。
窓際のクー
晴れた日は外を眺めるのが大好き

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG