こんにちは!
猫のおもちゃって、小さくてカワイイものが多いんですよね。
結構、ガッツリのおもちゃもありますが、基本的にはキュートなイメージのものがたくさん。
今日ご紹介するのは、人が見たら「え?」と思うくらい小さくてシンプルなおもちゃです。
ジャーン。

大きさにすると3㎝くらい。
ウール100%のフェルトボールです。
このパッケージもキュート。
ただ、フェルトボールというカテゴリ自体、ゴロロは初耳でした。
|
猫の狩猟本能をくすぐる代表的なおもちゃの一つのようで、多くのショップで取り扱っています。
でも、通常のフェルトボールが2㎝なのに比べ、これは3㎝。
猫がひとりでコロコロするのにちょうど良い大きさだそうです。

まぁ、何と言ってもこの可愛さですから、あとは上手に遊んでくれるかどうか。
ちなみに重さはアーモンド4つ分の4g。
軽いので、猫が口にくわえても負担が少ないとのこと。
原産国はネパール。
一つ一つ手でまるめて作っているそうです。
羊毛を丸め、石鹸水につけ、天日で干すという工程を職人さんが手作業でするって、ううぅ、どれだけ大変なんだろう。
しかも、無染色のものもある!
ゴロロが購入したものは色とりどりの一箱。
だって、こんなにかわいいんだもん。
染めてあっても、人体に有害な染料は使っていないみたいだし。
さっそく出して、コロコロしてみました。

ラフマの大きさは3.6㎏くらい。
大きさを比較すると小さめなような気もしますが、手や足でコロコロするのにはちょうどよい大きさです。
難点と言えば、家具の下や影にコロコロと転がっていってしまうところ。
小さいので、一度入り込むと探すのが結構面倒です。
そこで気付きました。
そっか。
だから、最初からたくさん入っているわけね~。
|
なくなることが前提ではないけれど、そこはやっぱり猫ですもの。
知らない間に遊んでコロコロしていたら、そりゃ、どこかへ行ってしまいますわな。

どこかへ行ってしまうことを考慮しても、良心的な価格設定なので、もう一箱買うかな・・・
というわけで、本当に小さなおもちゃ、フェルトボールの評価はこちら。