涼しくなってきたこの頃。
我が家の2匹の猫を見ると、なんとなくふっくら??
ラフマはそもそもメタボ気味ですけどね。
でも、クーも心なしかふっくら見える気が。
換毛期で毛が秋冬用になったのか?!
クーの毛は白くて短毛。
おかげで最近困ることと言えば、あちらこちらに毛がついており
それを外出先で気付くと、どうにもならずに悩ましいという、
今日はそんな話題です。
さて、コロナ禍。
布マスクより不織布マスクの方がウィルスの感染確率が圧倒的に下がる
そんなことを耳にしてもうずいぶん経ちます。
街中でも不織布マスクの方が大多数。
布マスクをしている方でも、よく見ると不織布と二重になっていたりします。
かくいうゴロロも、最近は不織布マスクばかりで、布マスクはほぼ使いません。
が、しかし!!
そんな生活の中、通勤途中は主に不織布マスクを使いますが、
ゴロロがどうしてもウレタンマスクを使う時があります。
それは、ランニング。
実はゴロロの趣味はジム通い。
コロナ禍前はランニングと筋トレを定期的にしていました。
ところが昨年来、裸のおば様方がロッカールームで世間話をされているのがどうにも気になり
ジム通いはお休み。
ところが、今年の会社の定期健診。
「うーん、高脂血症かもねぇ」
と、ドクターに言われてしまいました。
「運動してます?」
「今はあんまり・・・」
「コロナ禍だからねぇ、そういう人、多いんだよねぇ」
「・・・・・・。」
そんな会話に始まって、最後は
「運動と食生活ですぐ改善できるレベルだから、大丈夫ですよ」
と、ワケの分からない励ましを受け
一念発起、休会状態になっていたジムを、通い放題のコースに戻すことにしました。
それ以来2カ月経過。
月に10回程度のペースでジム、週に1回ホットヨガに通い、健康的な体に戻すべく頑張っているわけですが・・・
何が困ったかと言えば、マスクなんです。
当然、ジムもヨガもマスク着用必須。
当たり前のように不織布マスクのままランニングをしていたところ
「う、キツイ」
1km走らない内に、「このままでは死ぬ」と思うほどの呼吸困難に陥ってしまいました。
また、ホットヨガでは、不織布が汗でベタベタになり、息を吸うたびに口にペタっと貼りつき
殺人マスク一歩手前。
それ以来、運動に相応しいマスクをあれやこれやと試してみたものの
何一つ快適なものには巡り合えませんでした。

が、ネットでの口コミ、そしてゴロロの通っている美容院の美容師さん、ヨガのインストラクターさんから
「ウレタンマスクだと、まだ楽」
そんなアドバイスをもらい試したところ、これが大正解!
人が大勢いて換気が悪い場所では付けられませんが、仕切りのあるランニングマシンや
話をしないヨガなど、不織布マスクよりウレタンマスクははるかに呼吸しやすいのです。
でも、ある日、ウレタンマスクをしてランニングマシンの上にいたゴロロ。
・・・なんか、かゆい。
口元がムズムズ。
むむむ、もしやこれは・・・
猫の毛?!
次回に続く。
|