犬と猫、飼いやすいペットは?!

いきなり核心みたいな話題ですが、そうでもないのでご安心ください。

犬と猫、どちらが飼いやすいのか、どちらがお金がかかるのか、どちらが病気になりやすいか。

飼いやすいペットとは何なのか、というお話です。

ねこちゃんの遺伝子検査【Pontely】

管理人ゴロロはその昔は犬を飼っていたくらいですから、犬も猫も大好きです。

そして、ブログにはあまり登場しませんが、リクガメも飼っています。

この話、結論から言えば、ゴロロはフルタイムでお仕事しているのでお散歩もしつけもさほど必要のない猫はとても楽です!

でも、逆に犬にも犬の良いところがあると、今だから思うこともあります。

てな感じでしょうか。

まずはお散歩としつけの問題です。

共働き世帯にとってお散歩なしは、ほんと~に、楽です。

トイレは猫の習性ですので教える必要はなし。

でも、たぶんですけれど「お手」を覚えている猫もあまりいないと思います。

猫と「しつけ」はあまり縁がないように思います。

ところが、猫は本当に飼い主が想像できないことをしたりします。

そういう時は怒ってもダメで、「そうしないように」するしかないんですよね。

大体、我が家の猫なんて、失敗しても一瞬で忘れちゃいますもん。

お昼寝するクー
リビングのテーブルの上でお昼寝するクー

お留守番も猫は結構平気です。

別の記事に書きますが、2泊3日くらいでしたらきちんと環境を整えておけば飼い主が不在でも問題ありません

ワンちゃんはペットホテルを利用することはできますが、費用は掛かります。

猫は基本的にはペットホテルは使わない人が多いと思います。

環境が変わるとかわいそうなので、預けるくらいならお留守番してもらうかな。

このあたりのお話もまた別の機会にさせてもらいますね!

あと、心配なのが医療費

これはもうどちらでも病気になったら獣医さん連れて行かないことにはどうにもならないので、ほぼ一緒かとゴロロは思います。

犬の方がやや高い?とよくまとめサイトに出ていますが、あんまり変わらないかなぁというのが本音です。

これは、ペットが鳥であろうとハムスターであろうと、亀であろうと同じです。

ちなみに、猫は犬より一般的には寿命が長いといわれます。(家猫は特に)

そうすると、必然的に医療費もかかりますし、大体、うちの猫2匹じゃない!かかるわよね~って思うわけです。

忘れてならないのはキャットフード

これも、猫の方が個体が小さいので、中型犬や大型犬も分母に含まれる犬と比較すれば相対的に費用が少ないだけで、実はそれほど変わらないと思います。

もちろん、何を食べさせるかにもよると思いますが。

我が家のフードはもっぱらロイヤルカナンです。

特に何かを考えているわけでもなく、獣医さんに行ったときに勧められたのがロイヤルカナンだったからです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロイヤルカナン インドア 猫用 2kg [正規品]
価格:2400円(税込、送料別) (2021/9/12時点)

 

4㎏で大体4,000円くらい。

うーん、スーパーで売っているフードよりちょっと高いかも。

でも、猫たちが飽きずに食べてくれているので続けて買っています。

おやつの時間
おやつの時間。上から見るとラフマちょっとメタボ?

色々書きましたが、1番の違いはその習性のような気がします。

帰宅すると飛びついてくる犬に対し、「お帰り~」くらいの対応しかしない(たまに歓迎してくれる)猫。

一緒に行動することをいつもいつも喜ぶ犬と、こちらがご機嫌取らないと寄ってこないくせに、スイッチが入るとベタベタしてくる猫。

結構色々学習する犬と、まったくと言っていいほど学習しない猫。

例外はあるかもしれません。

でも、自分のその時のライフスタイルと考え方で選んで、どちらにしても可愛がってあげると素敵なパートナーになってくれるのかな、なんて思います。

やだ、どっちつかずの結論になっちゃったかも。スミマセン。

次の記事「猫にゲージは必要?」に続く



ラフマ窓際で
最新情報をチェックしよう!

猫との生活の最新記事8件

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG