猫のデンタルケア

こんにちは!

今日は、猫とデンタルケアについてのお話です。

家族で食事していると、何を食べているのかが気になるようで、よく寄って来るラフマ先生。

ゴロロの口元の食事の匂いをクンクンと嗅ぎにくるのですが、実は逆にラフマの口の臭いが気になってしまっていたゴロロ。

よくよく、スーハーと臭いをかいでみると、「なんだか生臭~」・・・

・・・ん?何でだろう。

ラフマのどアップ
すんごいカメラ目線!

別に生魚をあげているわけではないし、ゴロロは基本ウェットフードはあげないし。

ちょっぴり気になったゴロロ。

調べてみました。

猫のデンタルケア。

大あくびするクー

って、まさか歯を磨くわけにはいかないよねぇ

・・・って、「歯磨きしてください」って書いてない?!

幾つかのサイトに「歯磨き」の文字が出てきます。

でも、ゴロロは猫健康管理士の資格取得に向けてちょっとずつ勉強しているものの、テキストに「歯磨き」の文字はどこにもありません。

ただ、年齢を重ねると歯周病になってしまう猫も少なからずいて、口臭や出血、食欲低下につながってしまうこともあるということは分かりました。

でも、犬の歯磨きはしたことあるけど(昔ゴールデンを飼っていました)

猫って、猫って・・・噛まれやしない?!

爪切りだって、決死の覚悟で夫と2人で軍手しながら、おもちゃであやしながらしているのに。

歯磨きなんてとんでもない!

きっと流血するに違いない。

そうだ。デンタルケアに良いものを探そう!

そう思ったゴロロ。

探し出したのが、こちら。

wafonaスプレー

WAFONAというブランドのオーラルケアスプレーです!

無理して歯磨きすれば、自分たちも負担だし、猫たちのストレスにもなってしまう。

でも、口腔内を清潔に保ってくれるスプレーがあれば、めちゃくちゃ簡単にケアできそうな予感。

歯磨きスプレーは結構たくさん売られていますが、このWAFONAオーラルケアスプレーのゴロロの気になる!ポイントはこちら。

天然の植物108種の有効成分が配合されている。

特に気になるのは、「フィトンチッド」という、植物由来の殺菌効果がある成分と、インド、アフリカが原産国の木で枝を歯ブラシ代わりに使用されているニームという木から抽出されるニームエキスが配合されているところ。

防腐剤、界面活性剤、安定剤等の化学物質が一切配合されていない。

防腐剤や界面活性剤などの化学物質はゴロロ的にはかなりNGです。

良心的な価格設定。

天然由来成分を使用しているものを探すと、結構高い!

日々使うものなので、継続が難しいようなものは買えないし。

しかも、このスプレー。

付いてしまった歯石や歯垢対策にもなると書いてある!

ラフマ寝顔アップ

ラフマとクーの口の中をマジマジと見たことがないゴロロ。

2匹が健康に長生きできるよう、試してみよう!

それにしてもこのWAFONAさん、ペット用のシャンプーや、食器用洗剤まで販売されています。

すべて天然由来成分を使っているもよう。

食器用洗剤なんて、気にしていなかったゴロロはちょっと勉強になりました。

このオーラルケアスプレーの使い心地は、また後日アップさせていただきたいと思います!

ラフマとクー
2匹いると和みます

ちなみに、WAFONAさんの公式ページはコチラ↓

WAFONA公式ページ

こちらを見つめるクー
最新情報をチェックしよう!

猫の健康の最新記事8件

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG