こんにちは!
今日は、猫と「抜け毛」のお話です。
2匹がうちに来た頃、あまりにも小さくて短毛だったので基本的に全く気にしていませんでした。

管理人ゴロロが昔飼っていたゴールデンレトリバーの長い毛に比べれば、自分のまつげみたいに思えたのです。
ところがある日、その頃高校生だった長男に「今日のお弁当に猫の毛が入ってた」と言われました。
中身を詰める前、タッパーの中を見たんだけどな、おかしいな。
気のせいじゃないの?と言った日からしばらくして。
今度は夕食の時に「毛が入ってる~」と言われました。
ねこちゃんは喋れないからDNAに聴きましょう!WEBで結果確認可能な猫遺伝子検査【Pontely】
え?ホント?
と、思った時、ゴロロの口の中にも違和感が。
口から出してみると、ほっそ~い、短か~い、白い毛。
我が家でこんな短いほっそ~い毛の持ち主はおそらくクー。
ってことは、やっぱり猫の毛か!
2匹は料理しているとカウンターに乗ってきて、ジーっと手元を見るので、その時混入したのかなと思います。

しかも、気付いてしまった。
この毛の色。白。目立たない!!
ラフマの黒い部分の毛は分かりやすいけど、ラフマの胸の部分、クーはほとんど全身、白!
もしかして、だから今まで目に付かなかっただけ?!
気を付けて見てみれば、ダスキンで集めたほこり、ほとんど猫の抜け毛!
もちろん、短毛種なので長毛種に比べれば全然なのですけど。
結構愕然とした管理人。
もちろん、次の日からお弁当箱に食べ物を詰める前は、確実に一度中をふき取るようにしました。
この毛のエピソードは意外に色々あります。
猫を飼うと服に毛がつくのでは?と心配している方も多いと思うので、次回も抜け毛のお話をしたいと思います♪
次の記事猫の毛対策