猫とカメの相性は?!

こんにちは!

今日は春らしい暖かい日ですが、ゴロロはくしゃみが止まらない・・・

明日からまた寒いそうですが、きっとくしゃみは止まらないだろうなぁ。


さて、管理人ゴロロ宅には、猫2匹とリクガメの亀吉がいます。

この亀吉はギリシャから来たリクガメで、もう10年前からゴロロの家族。

従って、2匹よりかなり先輩。

ただ、亀の特性上、正確な年齢は分からず、オスメスどちらかも現時点で不明

だから「亀吉」と呼んでいますが、もしかしたら「亀子」さんかもしれず。

2万5千円くらいでペットショップで買った時には、手のひらに乗せたゴルフボールサイズだったのに

いつの間にか漬物石と同じくらいの大きさ、重さ。

リクガメの亀吉
こう見ると丸い亀吉。体長30cmは超えています。

この亀吉さんは普段は衣装ケースを改造したお家にいますが、シャワーの時は外に出ます

シャワーの後にお家を掃除するので、しばしお散歩。

ところが、当然放ってはおけない2匹。

ワラワラと寄ってきて物珍し気に手を出そうとします。

ラフマと亀吉
とりあえずジッと見る。
亀吉に手を出すラフマ
コイツ、なんだ??(byラフマ)

すかさずシューっと首を引っ込める亀吉。

何か他の「生き物」ということは分かっても、実体がつかめず不服顔な猫たち。

猫とカメ。

一緒に飼うとどうなるか。

相性はどうなのか。

ゴロロは悟りました。

決して仲が悪くはならないだろうけれど、これ以上良くもならないのでは。

何と言っても、猫は永遠の3歳児。

手を出すなと言っても無理だし。

2匹と亀吉

両者とも完全家飼いなので、感染症などの心配はないと思いつつ、手を出そうとするラフマにどんなに言ったところで聞いてくれるはずもないし。

哺乳類同士ならばもしかしたら意思疎通できるのかな。

ただ、一つ思うのは、亀吉はたぶん人間のことは認識しているだろうということです。

ゴロロが朝起きるとゴソゴソと起き出し、草をガサガサかき分けて顔を出します。

たぶん「ごはんくれる人」と思っているに違いないと思うのです。


その亀吉が、猫がくると首を引っ込めるのは、「コイツは危ないぞ」と感じているのでは?

ということは。

もしかしたら2匹の猫より亀吉の方が頭が良い?

うーーむ。

ちなみに、猫とカメを一緒に飼おうかなと思っている人がいたら。

特に問題ないと思います。

カメはもちろん散歩の必要はないですし、鳴かないし、猫ほどごはんにガツガツもしていないし。

比較的お手入れが楽なペットだと思います。




猫との相性も、それほどデメリットになることもありません。

ちなみに、亀吉を購入する時、ペットショップの店員さんに

「30年くらい生きますよ」

と言われました。

いったい、亀吉は今何歳なんだろう。

そんなことを思いながら、猫たちと遊ぶ管理人でした!

ではでは。

亀吉に手を出すラフマ
最新情報をチェックしよう!

猫との生活の最新記事8件

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG