猫は抱っこが好き?嫌い?

この記事を見てくれている方の中には「うちの猫抱っこ嫌いなの~」という方がきっといらっしゃることと思います。

え、当たってます?

我が家の2匹、どちらとも抱っこはあまり好きではありません

ラフマは抱っこするとしばらく腕の中にいますが、その内ムギュムギュと動き出し、ドンッと床に降りてしまいます。

これがクーになるとさっぱりダメで、そもそも抱っこをさせてくれない時の方が多いです。

猫を飼い始めた当初、猫はみんな「抱っこ好き」と思っていました

小さな頃は意外に平気で、手や膝におさまっていることも多くあったのですが、体が大きくなってくるにつれ、一筋縄にいかなくなってきました。

でも、どうやらこれは性格のようで、個体差がとっても影響するようです。

だから、抱っこが嫌いでもそれはその猫の性格ととらえるしかないようで、「へぇぇぇ~」という青天の霹靂状態でした。

ところが、クーは抱っこは嫌いでも、人は大好きなんですよね。

家の中をついて回るし、トイレの出待ちも結構しつこい!(出待ちについては別の記事で書きますね~)

ラフマは抱っこはさせてくれるけれど、ちっとも待っててくれない(爆)

抱っこされるラフマ
一緒に撮りたくて無理やりカメラ方向で抱っこ!



もし、「うちの猫抱っこさせてくれない」と思う方がいても、それは間違いなく猫の性格です!

嫌われているわけではありませんので、どうぞ安心してください(*^▽^*)

と、こう言いながらも、2匹に「抱っこさせて~」と毎日迫る管理人でした。

ではでは。

次の記事「さばしろの性格」に続く



膝の上のクー
最新情報をチェックしよう!

猫の性格・猫の気持ちの最新記事8件

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG