こんにちは!
ちょっと前から、猫たちのデンタルケアが気になっているゴロロ。
ラフマが顔を近づけてきた時に何となく「生臭い?」と思ったことと
猫は歯周病になると、歯茎が痛んでごはんを食べなくなったりすることがあるということ
そんなことを思い、ペットショップで指に巻き付けるタイプの歯ブラシを見たり
デンタルスプレーを取り寄せたりしています。
その中の一つにデンタルケアのフードがあります。
カナガンというのは、穀物を使用しない(グレインフリー)でよく知られているキャットフードメーカーです。
ケア用のフードというと、いわゆる添加物が入っていたり、逆に成分を追求するあまり、猫の食いつきが悪かったりするイメージがあったゴロロ。
でも、こちらのフードは穀物を使用していないだけではなく、香料、着色料も不使用とのことで、取り寄せてみることにしました。

こちらがカナガンデンタルキャットフート。
1.5kgで4,960円。
いつも頼んでいるロイヤルカナンと比較すると、た、高い!
ロイヤルカナンは4kgの袋を買っているので、1.5kgが何とも小さく見えてしまいます。
七面鳥のイラストが何で描いてあるのかと言うと、カナガンデンタルキャットフードの主成分は七面鳥だから!
見えますか?
七面鳥30%、チキン22.5%。
ロイヤルカナンの成分表に「たんぱく質25%以上」と記入がありますが
カナガンデンタルキャットフード、驚きのたんぱく質33%以上。
また、普通入っているはずの小麦粉やとうもろこしの成分表示は見当たらず。
う、これはスゴイ。
高いだけある。
そして、どこがデンタルケアなのかというと。

海藻の天然ケア成分、「プロデン・プラークオフ」が配合されているというところ。
この「プロデン・プラークオフ」は特許成分だそうです。
海藻に含まれる成分がデンタルケアに有用性があるって気付いた研究者の方たちはスゴイ。
とは言え、食べてくれなければ問題外。
食べムラって、猫さんたちの専売特許。
さっそく袋を開けてみたところ、ロイヤルカナンとほぼ同じ大きさの粒。
色が少し濃いくらいで、特に匂いはしません。

フードをあげる時の鉄則は、今まで食べていたものに混ぜること。
ロイヤルカナンを2/3、カナガンデンタルキャットフードを1/3くらいをお皿に入れてみました。

おっ。
来た来た~。

いつもと変わらず?
いや、むしろ食いつきが良いかも?!
パクパクと2匹が食べてくれたのでホッと一安心。
お腹も壊さず、うんちの様子も変わらず。
でも、効果が出るのは6週間~8週間と書いてある!
ということは、少なくともたぶん2袋は必要で。
気になるのはお値段ですが、まとめて3個以上で送料無料、でも2個から定期コースが申込みできるとのこと。
うむむ。どうしようかなぁ。
というワケで何とも中途半端ですが、今日はココまで。
まとめ買いして、少し様子を見たらまた途中経過をご紹介したいと思います!
ただ、ロイヤルカナンしか食べず、おやつ類を滅多に口にしないラフマが、このカナガンデンタルキャットフードは美味しそうに食べていました。
歯を磨いて嫌がられるより、美味しいごはんで歯も丈夫になるなら、その方が良いですもんね。
単純にコスパで比較できない有効性があることは確か。
もしデンタルケアに興味があるけれど、何をどうしたらよいか分からないという方がいたら、ぜひ試してみてください!
カナガンデンタルキャットフードがお得に購入できる公式サイトはこちら↓
保護猫に興味ある方はぜひこちらをどうぞ↓