おしゃれ?キャットタワー組み立て!

こんにちは!

今日は、なんと!!

キャットタワーの組み立てをしました!!!

管理人ゴロロが選んだのはこういうタイプ。

楽天で購入したものです。

(同じものをリンクしていたのですが、どうしてもリンク切れが発生するため、よく似た商品で代替えしています。ご容赦ください!)

 

当然ですけど、届いた時はそれはそれは大きなダンボール

1m四方くらいの大きさです。

これ、ホームセンターで買ったとしても、持って帰るのは至難の業

極力通販をおススメします!

そして外側にはこんな記載。

キャットタワーのダンボールには幾つかの記載項目がありました
なぬっ。組み立て40分!

一瞬絶句しましたが、中身を出すとこんな感じ。

キャットタワーの部品
何がなんだか分かりませんが、たくさんの部品があります!

写真が見づらくてすみません(汗)

向かって左に並んでいるのが、タワーの柱です。

白っぽく見える部分は爪とぎです。

右側は、それぞれのフロアになる部品。

意外と多いですよね。

これを組み立てていきます。

組み立てには、付属品の工具を使います。

付属品の工具です
この工具を使います。右上はネジ。

基本的にはネジを閉めるだけ。

箱を開け始めて15分くらいでこんな感じになります。

キャットタワー組み立て中
組み立て開始15分くらい。まだまだです。

さらに15分くらい進むとこんな感じ。

キャットタワー組み立て中2
一番上のクッション以外の部分は出来上がり。

箱に「組み立てに40分かかります」と書いてありました。

あたり!!所要時間約40分!

完成したキャットタワー
完成するとこんな感じです!

組み立てに、4畳くらいのスペースは必要です。

手間はかかりますが、さほど難しくなく、一人でも問題なく組み立てることができます。

そして、意外に強度もある!

多頭飼いでも問題なくいけそうです



高さはゴロロの身長くらいありますが、幅と奥行きがそれほど気にならないので圧迫感はありません

これなら一人暮らしのお部屋(6畳くらい?)でも問題なし。

でも、強いて言うなら布製なので長く使うとほこりや汚れが付くかもなぁ。

次はやっぱり木製かしら。

さて、このタワーで2匹がどう遊ぶかは次の記事で書きたいと思います!

キャットタワーの使い心地



キャットタワー出来上がり!
最新情報をチェックしよう!

猫のおもちゃ・猫グッズの最新記事8件

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG